寒い時期こそマシンピラティス

皆様こんにちは! パーソナルマシンピラティスジムのLucio(ルチオ)です!
まだまだ肌寒い日が続いているため、体を動かすのが億劫に感じるという方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、マシンピラティスは寒い時期にこそ取り組んでいただきたいトレーニングといえるのです。 そこで本日は、寒い時期こそマシンピラティスの始めどきである理由についてお話ししていきます。
- マシンピラティスを寒い時期にやるメリットがわかります。
- 屋内で完結できるトレーニングがわかります。
- 筋肉をほぐせる運動方法がわかります。
目次
基礎代謝が高い状態を活かしやすい

寒い時期は、体が体温を維持しようとするため、基礎代謝が高まりやすい時期となります。 基礎代謝がアップすると、エネルギーの消費量が増えてくるため、トレーニングや有酸素運動などの効果も高まりやすいといえます。 特に、マシンピラティスはインナーマッスルを鍛えることによって、基礎代謝をさらに高めることができますので、より効率的に脂肪燃焼しやすい体作りができるでしょう。
筋肉をしっかりとほぐすことができる

寒い時期は肩や背中が縮こまりやすいため、どうしても筋肉が硬くなりやすい傾向があります。 このような時期にマシンピラティスを行うことによって、ストレッチと筋トレを組み合わせたような動きをとることで、冷えによって硬くなってしまった筋肉をほぐしつつ、柔軟性を高めることができます。 そのため、効率よく肩こりや腰痛の痛みを軽減することができるでしょう。
免疫力を高めて健康的に過ごせる
まだまだ寒い今の時期は、風邪やインフルエンザなどの感染症が毎年のように流行することがあります。 感染症が流行しやすい時期こそ、マシンピラティスを行うことで、免疫力の向上が期待できるのです。 胸式呼吸と呼ばれる、マシンピラティスの時に行う深い呼吸によって、酸素をしっかり取り入れて内臓機能を活性化することによって、体の免疫力を高めることができるでしょう。
屋内でしっかりと運動することができる

最後に、まだまだ寒いこの時期は外の寒さなどによって温かい部屋の中にこもりがちになってしまう方も多くいらっしゃると思います。 しかし、マシンピラティスの場合は屋内の快適な環境でトレーニングを行うことができるため、温度管理された環境で体を動かすことができるのはもちろん、外の天気などに左右されることなくトレーニングを続けることができるのも、マシンピラティスの利点であると言えるでしょう。
Lucio学芸大学店に寄せられた質問に回答します!
お客様からLucioにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい^^

寒い今の時期に外に出て運動をしたくないのですが…



このような場合は、屋内で完結できるため寒い時期や外の天気などに左右されずにトレーニングができるためマシンピラティスがおすすめです。



なぜ寒い時期にマシンピラティスがおすすめなのでしょうか?



冷えによって固まってしまった筋肉をほぐしながらトレーニングができることと、免疫力の向上が期待でき、これらの理由からマシンピラティスが寒い時期におすすめなトレーニングであると言えるのです。



基礎代謝を高めたい時にもおすすめと聞いたのですが…



はい、マシンピラティスはインナーマッスルにしっかりとアプローチできるため代謝をしっかりと高めることができます。

