マシンピラティスで必要になるもの

マシンピラティス⑤
皆様こんにちは!
パーソナルマシンピラティスジムのLucio(ルチオ)です!
マシンピラティスは、専用のピラティスマシンを使用して行うトレーニングで、全身の筋力をバランスよく鍛えることができると言われています。
そんなマシンピラティスを始める時には、通常の筋トレなどと同様にある程度は持ち物を揃えておくとより楽しくトレーニングができるでしょう。
そこで本日は、マシンピラティスに必要な持ち物や服装選びなどについてお話ししていきます。
目次

飲み物は必ず用意しよう

マシンピラティスは、通常の筋トレなどと比較するとゆったりとした動きが多いですが、呼吸や運動で代謝が上がり、同時に体温も上昇するため汗をかくことも少なくありません。
さらに、トレーニング中は思っている以上に体の水分が失われていきますので、適切な水分補給はマストとなるのです。
そのため、喉が渇いたと感じる前に、こまめに水分を摂るように心がけて下さい。
飲み物は水や麦茶、スポーツドリンクが良いと言われていますが、市販のスポーツドリンクは糖分が高いので大量に飲まないよう注意するようにして下さい。

動きやすいウェアもマスト

マシンピラティス
マシンピラティスの場合、インストラクターなどが体の動きをチェックしやすいよう、身体にフィットしたウェアがおすすめであると言われています。
適度にフィットするウェアは、骨盤の位置のほか、フォームの正確さなどを容易に確認することができます。
ブラトップとレギンスのほか、タンクトップやショートパンツをするのも動きやすいだけではなく、お尻や下着のラインも気にならないと思います。
伸縮性のある素材を選べば、肩周りや関節が動かしやすく、快適に動けるでしょう。

あると便利なものも知っておこう

マシンピラティスは、髪が顔にかかってしまうとトレーニングに集中しづらくなるため、ヘアゴムをなどを用意して髪をしっかりまとめれば、動きを妨げることなくトレーニングに集中できるほか、汗をかいた後に髪をまとめるためにも使えます。
また、マシンピラティスが終わった後は思っている以上に汗をかきますので、着替えを持参することを強くおすすめします。

装飾のないウェアがおすすめ

最後に、マシンピラティスのレッスン時の服装を選ぶときは、ファスナーやフード、ボタンなどの装飾が付いていないものを選ぶようにすると良いでしょう。
これらの装飾品は、マシンピラティスの動きを妨げる原因となることがあるだけではなく、状況によっては怪我などの原因となることがあります。
特に、仰向けやうつ伏せの状態で動く場合、フードやファスナーが邪魔になってしまったり、身体に当たって痛いと思うこともあると思います。
そのため、なるべく装飾のないシンプルなデザインのウェアを選べば、快適にトレーニングができるでしょう。

Lucio学芸大学店に寄せられた質問に回答します!

お客様からLucioにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様

飲み物は何がおすすめですか?

Lucioトレーナー

なるべく水やお茶などを用意するようにして下さい。

お客様

髪が長い場合はまとめた方がいいでしょうか?

Lucioトレーナー

ピラティスマシンに巻き込んでしまうことがありますので、髪が長い場合はヘアゴムなどでまとめるようにして下さい。

お客様

着替えはあったほうがいいのでしょうか?

Lucioトレーナー

マシンピラティスは思っている以上に汗をかきますので、なるべく着替えを用意することをお勧めします。

パーソナルマシンピラティス×ジム Lucio 学芸大学店
\パーソナルマシンピラティスならLucio/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次