マシンピラティスの体重制限

皆様こんにちは!
パーソナルマシンピラティスジムのLucio(ルチオ)です!
マシンピラティスを始めれば、太っていても痩せることができるのでしょうか? さらに、これからマシンピラティスを始めようと思っている方の中には、ピラティスマシンは体重制限があるのか気になる方もいらっしゃるかもしれません。 そこで本日は、マシンピラティスの体重制限についてお話ししていきます。
- 太っている方でも取り組みやすい運動がわかります。
- 関節に優しい運動方法がわかります。
- 体型変化を実感しやすいトレーニング方法がわかります。
目次
おおよそ100kg程度までなら対応できると言われている

実は、マシンピラティスで使用しているピラティスマシンは100kg程度までであれば対応できると言われています。
そのため、体格が大きい方でも、ケースによってはマシンピラティスを始めることができるでしょう。
ただし、体重制限などについては施設やピラティスマシンの種類によっても変わってきますので、なるべく事前に確認しておくのがおすすめです。
さらに、ピラティスマシンは足の長さや身長に合わせて細かく調整ができますので、180cm以上の高身長の方でも取り組むことができる場合もあります。
一人ひとりに合わせて負荷の調整ができる

マシンピラティスは体重に関係なく、一人ひとりに合わせて負荷を細かく調整できる部分が大きな特徴といえます。 マシンを適切に調整して、筋力が弱い部分を補いながら特定の部位を効果的に鍛えることもできるのです。 さらに、マシンピラティスでは、膝や腰の関節などに過度な負担をかけることがないため、運動や関節などに不安を抱える方も安心して取り組めるでしょう。
激しい動きが少なく取り組みやすい
激しい動きがほとんどなく、基本的な体の使い方をじっくりと習得できるため初心者や久しぶりに運動を始める方にとっても、マシンピラティスは安心できるトレーニングであるといえます。 安全に体を動かしながら、筋力や柔軟性を高めることができるためマシンピラティスを続けた後に他の運動に取り組んでも、怪我のリスクを減らしながらパフォーマンスを高められるでしょう。
体型の変化を実感しやすい

最後に、マシンピラティスは体型の変化にも効果的であると言われています。 全身の筋肉や関節を動かしつつ、骨盤の歪みを整え、インナーマッスルを鍛えることでボディラインをしっかりと引き締められます。 マシンピラティスはマットピラティスなどと比較しても、ピラティスマシンが体の動きをサポートするため、正しい姿勢やフォームをキープしやすくなるのです。 そのため、運動や体力に自信がないという方でも効果的にトレーニングを進めることができるでしょう。
Lucio学芸大学店に寄せられた質問に回答します!
お客様からLucioにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい^^

身長が高いのですが、マシンピラティスは始められますか?



はい、マシンによっては調整ができるため対応可能な場合があります。



マシンピラティスに体重制限はありますか?



100kg程度までであれば、対応可能な場合が多いと言われています。 体重制限については施設によって異なるため、事前に問い合わせしていくことをおすすめします。



太っていて膝が痛いですがマシンピラティスはできますか?



マシンピラティスは膝などの関節に負担を抱えている方でも取り組めます。

